13世家元継承行事 明治神宮で献茶式

東京支部

1月28日(日)午前10時より、小堀宗実家元による13世家元継承献茶式が見事に雪化粧された明治神宮本殿で執り行われた。東京支部支部員をはじめ、全国より門人が集まり、厳粛な儀式を見守った。献茶式の後、東京支部により参列者にお茶が振舞われた。

家元襲名披露祝賀会

茶道遠州会

茶道遠州会主催による「遠州茶道宗家13世家元継承 不傳庵小堀宗実宗匠襲名披露祝賀会」が1月28日(日)午後6より東京・虎ノ門ホテルオークラにおいて盛大に催された。この日は全国の門人を中心に、大徳寺管長福富雪底師、孤篷庵住職小堀卓厳師、広徳寺住職福富海雲師、塩川正十郎茶道遠州会名誉会長をはじめ宗家と縁深い人たちが招かれ、13世家元襲名をお祝いした。また、坂東三津五郎丈の祝舞、渡辺貞夫氏のサックス演奏も披露され、この晴れある祝賀会に華を添えた。




13世家元襲名披露行事始まる トップページ (1/31)
13世家元襲名関係行事予定表(1/1)
教授者の皆様へ
   現在、インターネットでの教室の問い合わせが増えております。未登録の先生方はこの機会にご登録をお願いいたします。ご登録こちらから
抹茶ブレイク談話室です。会員の皆さんの交流の場としてマナーを守って自由にお使い下さい。
会員の皆様からの「お便り」を募集しています。茶会の案内・報告・ちょっとした質問から、相談ごとまで、どうぞお気軽にお寄せください。・・・ご応募はこちらから
このホームページ制作のお手伝いをして下さる方を募集しています。年齢・経験不問・・・こちらまでメールを下さい

お詫び:現在、暗証番号を受け付けないトラブルが出ております。
そのため登録受け付けを一時中断しております。
トラブル解消しだい、にパスワードを発行再開いたします。
ご迷惑をおかけしております。
再開まで暗証番号不要の新談話室抹茶ブレイクをご利用下さい
電子会議室の利用はパスワードが必要です。お持ちでない方は管理者にお問い合わせ下さい
お問い合わせは 茶道遠州会本部広報部


 enshukai@enshuryu.com

copyright (C) 2000 by 茶道遠州会. All Rights Reserved